特集 呼吸理学療法Update 定価:1,925円(税込)
電子版(医書.jp) 論文単位の購入(メディカルオンライン)
- 慢性閉塞性肺疾患患者の呼吸理学療法
【角田 健,千住秀明】 - ・COPD患者に対する呼吸理学療法のわが国の現状
- ・COPD患者に対する呼吸理学療法実施の考え方
- ・COPD患者に対する呼吸理学療法の実際
- ・COPD患者に対する呼吸理学療法の今後の課題
- 間質性肺炎患者の呼吸理学療法
【岩波裕治,大国生幸,杉野圭史,本間 栄,海老原覚】 - ・IIPsの概要
- ・間質性肺炎がもたらす障害および合併症
- ・治療
- ・呼吸理学療法
- ・今後の課題
- 呼吸器がん周術期患者の呼吸理学療法
【藤沢千春,玉木 彰】 - ・呼吸器がん(肺がん)の病期と治療法選択について
- ・手術方法の概要
- ・術前の呼吸理学療法評価実施の意義
- ・術前から呼吸理学療法を行うことの意義と効果
- ・術後の呼吸理学療法
- ・ICUおよび人工呼吸管理中の呼吸理学療法
- 消化器がん周術期患者の呼吸理学療法
【岸川典明,鈴木 剛】 - ・周術期患者に対する呼吸理学療法の現状―全国調査の結果から
- ・消火器がん臓器別手術対象患者と手術難易度区分
- ・術後疼痛と薬物療法
- ・食道がん周術期の呼吸理学療法
- ・呼吸器合併症への対応
- ・離床についての注意点
- ・今後の課題
- 神経筋疾患患者の呼吸理学療法
【寄本恵輔】 - ・神経筋疾患による呼吸障害の病態と症状
- ・神経筋疾患患者の呼吸リハビリテーションと呼吸理学療法
- ・神経筋疾患による呼吸障害の評価
- ・神経筋疾患患者における呼吸理学療法の実際
- ・排痰機器
- 頚髄損傷患者の呼吸理学療法
【佐々木貴之】 - ・頚髄損傷患者における呼吸機能の特徴とその評価
- ・頚髄損傷急性期の呼吸管理
- ・高位頚髄損傷患者に対する呼吸理学療法
- ・頚髄損傷患者の呼吸筋トレーニング
- 小児呼吸障害の呼吸理学療法
【横山美佐子】 - ・粗大運動発達と呼吸器の発達について
- ・わが国における小児呼吸理学療法の現状
- ・呼吸状態を悪化させる要因としての骨格筋
- ・小児呼吸理学療法のエビデンス
- ・気管支喘息の小児の特徴と発達・家族支援
●講 座
- 臨床薬理学と理学療法4―心不全治療薬
【伊藤猛雄,伊藤直子】 - ・心不全とは
- ・収縮不全と拡張不全
- ・心不全の発症原因
- ・左心不全と右心不全
- ・急性心不全と慢心心不全
- ・神経体液因子
- ・心不全の治療
●原 著
- 不動性骨萎縮ラットの大腿骨遠位骨幹端部三次元骨微細構造の経時的変化解明の試み
【小関弘展,堀内英彦,野口智恵子,本田祐一郎,佐々部陵,坂本淳哉,樋口隆志,尾﨑 誠,沖田 実】
●報 告
- 歩行中の視覚探索課題と頚部への経皮的神経電気刺激を組み合わせた介入が左半側空間無視に有効であった一例
【尾崎新平,草場正彦,植田耕造,宮本定治,恵飛須俊彦】