理学療法34巻5号

特集 理学療法における脳科学と運動学習理論の応用   定価:1,925円(税込)

  • 理学療法における脳科学と運動学習理論の応用
     【森岡 周】
  • ・古典的学習理論と現代脳科学との接点⑴:報酬学習
  • ・古典的学習理論と現代脳科学との接点⑵:誤差学習
  • ・運動学習理論とニューロリハビリテーションとの接点⑴:学習性不使用
  • ・運動学習理論とニューロリハビリテーションとの接点⑵:comparator modelの駆動
  • 脳卒中片麻痺患者の理学療法における脳科学と運動学習理論の応用
     【門馬 博,竹林 崇】
  • ・脳の可塑的変化と機能回復
  • ・learned non-use(学習された不使用)
  • ・半球間抑制の不均等
  • ・脳卒中片麻痺患者の理学療法と運動学習
  • ・症例提示:被殻出血左片麻痺の症例に手指伸展を促した介入
  • ・脳卒中片麻痺患者の理学療法の今後と課題
  • パーキンソン病患者の理学療法における脳科学と運動学習理論の応用
     【松尾善美】
  • ・脳科学に基づいたニューロリハビリテーションの最新知見
  • ・ニューロリハビリテーションと運動学習理論との関連性を考慮した理学療法における臨床応用の視点とその実際
  • ・パーキンソン病患者の理学療法における今後の課題
  • 下肢関節障害患者の理学療法における脳科学と運動学習理論の応用
     【杉浦 武,久保裕介,杉山秀平】
  • ・モダリティを用いた座位での理学療法アプローチ
  • ・荷重動作および姿勢アライメントの改善に用いるウ内部モデルと誤差学習
  • ・学習の転移を利用した変形性膝関節症への理学療法アプローチ
  • ・目的の位置を教えるアプローチ(replication)と運動学習段階で変化する脳領域
  • ・運動学習の3つの枠組み(小脳,大脳基底核,大脳皮質)
  • 運動機能発達の脳・神経科学的メカニズム解明の成果と小児理学療法への応用の手がかり
     【儀間裕貴,金沢星慶】
  • ・運動の生成と感覚運動経験
  • ・運動生成メカニズムの発達変化
  • ・発達初期における神経損傷と神経可塑性
  • ・発達初期に見られる脳―身体―環境の相互作用
  • ・CPを有する児の理学療法への応用の手がかり
  • ・発達障害を有する児の理学療法への応用の手がかり
  • スポーツ障害患者の理学療法における脳科学と運動学習理論の応用
     【小松泰喜】
  • ・スポーツ動作と運動学習理論
  • ・スポーツ障害患者の理学療法におけるニューロリハビリテーションの応用
  • ・スポーツ障害患者の理学療法における今後の課題
  • 下肢切断患者の理学療法における脳科学と運動学習理論の応用
     【手塚勇輔,戸田光紀,陳 隆明】
  • ・下肢切断者ニューロリハビリテーションの最新知見の概説
  • ・義足装着練習におけるポイント
  • ・下肢切断者の理学療法における今後の課題

●講 座

  • 運動器疾患の画像診断 23―脊椎2:脊椎椎体骨折
      【加藤 剛,吉井俊貴】
  • ・疾患概要
  • ・単純X線画像
  • ・MR画像
  • ・診断・治療のピットフォール
  • スポーツ競技種目特性に基づいた理学療法:評価から理学療法
  • (予防,コンディショニングへの応用を含む)まで 5―野球:投球動作を中心に
      【宮下浩二】
  • ・野球における投動作の特性
  • ・投球障害肩・肘の発生メカニズム
  • ・投球障害の評価法
  • ・投球障害に対する理学療法,予防・コンディショニングへの応用