理学療法32巻11号 (品切れ)

特集 骨盤帯の機能解剖学的理解と理学療法

  • 骨盤帯の機能解剖学的理解
     【瓜谷大輔】
  • ・骨盤帯の骨
  •  1.寛骨
  •  2.仙骨
  • ・骨盤帯に存在する筋・筋膜,および骨盤帯の機能に関連する筋・筋膜
  •  1.腹横筋
  •  2.内腹斜筋
  •  3.多裂筋
  •  4.脊柱起立筋
  •  5.胸腰筋膜
  •  6.骨盤底筋
  •  7.横隔膜
  • ・骨盤帯の連結
  •  1.仙腸関節
  •  2.恥骨結合
  • ・骨盤帯の性差
  • ・骨盤帯の安定化システム
  • 骨盤帯を中心とした運動連鎖の理解
     【石井慎一郎】
  • ・骨盤から下肢への運動連鎖
  • ・骨盤から体幹への運動連鎖
  • ・腰椎骨盤リズム
  • ・股関節運動時の骨盤
  • ・骨盤帯のコントロール
  • ・運動連鎖の因果関係
  • 骨盤帯に関わる筋の作用の捉え方と運動療法のあり方―腰帯筋トレーニングに関係する解剖学的構造
     【浅井友詞,小出益徳,森本浩之,佐久間英輔】
  • ・腰帯の解剖学的理解
  •  1.骨盤を構成する骨と腰椎
  •  2.関節と靱帯
  •  3.椎間円板
  •  4.腰帯を構成する筋
  •  5.筋膜の作用
  • ・腰部の運動
  • ・安定機構
  • ・運動からみた筋の作用
  •  1.体幹屈曲伸展時の筋の作用
  •  2.前傾姿勢における筋の働き
  • ・運動療法
  •  1.運動療法上の留意点
  •  2.運動療法の実際
  • 骨盤帯との関係で生じる腰部疾患の機能解剖学的病態把握と理学療法
     【隈元庸夫,世古俊明,国分貴徳】
  • ・腰椎骨盤リズム
  • ・腹腔内圧理論で忘れ去られていた骨盤底と横隔膜
  • ・胸腰筋膜
  • ・骨盤帯との関係で生じる腰部疾患に対する理学療法評価と理学療法
  • 骨盤帯との関係で生じる股関節疾患の機能解剖学的病態把握と理学療法
     【加藤 浩,奥村晃司】
  • ・骨盤帯との関係で生じる股関節疾患
  • ・病態運動学の視点から捉えた股関節疾患の特徴
  •  1.回転運動に滑り運動を考慮した運動軸の推定
  •  2.変形性股関節症患者の股関節病態運動特性
  • ・病態力学の視点から捉えた股関節疾患の特徴
  • ・股関節疾患に対する理学療法
  •  1.病態運動学的特徴から捉えた関節可動域障害に対する理学療法
  •  2.病態力学的特徴に対する理学療法
  • 尿失禁の機能解剖学的病態把握と症状改善への取り組み
     【石井美和子】
  • ・三層の骨盤底筋
  •  1.表層
  •  2.中間層
  •  3.深層
  •  4.尿道内圧と骨盤底筋との関係
  • ・尿失禁の病態
  •  1.腹圧性尿失禁
  •  2.切迫性尿失禁
  •  3.混合性尿失禁
  • ・尿失禁改善のための取り組み
  •  1.評価
  •  2.アプローチ

●講 座

  • 運動器疾患の画像診断 5―股関節3:大腿骨寛骨臼インピンジメント
     【谷口直史,神野哲也】
  • ・疾患概要
  • ・単純 X 線
  • ・CT(computed tomography)
  • ・MRI(magnetic resonance imaging)
  • ・股関節鏡
  • 心筋の基礎知識 2―心筋細胞の組織学
     【井本晶太】
  • ・心筋と骨格筋・平滑筋との構造および機能の比較
  • ・心筋の組織学
  • ・心臓の構造