理学療法42巻3号 4月30日発行

特集 高齢者のための統合ケア(ICOPE)と理学療法   定価:2,200円(税込)

 高齢者のための統合ケア(ICOPE:Integrated Care for Older People)の目的は、地域で働く医療・介護従事者が、高齢者の健康と社会的ケアのニーズに総合的に対応するとともに、その管理を支援することにあります。

 日本老年医学会から『ICOPEハンドブック』(日本語版)が発表されており、
 その冒頭では「包括的で連携のとれたプライマリーヘルスケアのアプローチを構築し、実施することで、高齢者の内在的能力の低下を予防・改善したり遅らせたりすること、内在的能力の低下が避けられない場合には、それを補完することでその人の機能的能力を最大限に引き出せるようにすることが課題となっている。」
 「統合ケアアプローチは地域に根差し、サービスの提供者のニーズではなくサービスを受ける高齢者のニーズに沿って設計され、介護制度と効果的に連携する必要がある。」とあります。

 本書では、ICOPEガイドラインにある6つの推奨事項の内容を踏まえて、理学療法において高齢者のケアに取り組むべき視点を検討し、解説していただきます。


  • 高齢者のための統合ケア(ICOPE)における内在的能力と機能的能力の捉え方
     【国際医療福祉大学医学部老年病学講座 浦野友彦】
  • 高齢者のための統合ケア(ICOPE)におけるスクリーニング
     【国立長寿医療研究センターリハビリテーション科部 川村皓生】
  • 高齢者のための統合ケア(ICOPE)に基づいた認知機能低下を有する高齢者のケアと理学療法
     【群馬大学大学院保健学研究科 山上徹也・他】
  • 高齢者のための統合ケア(ICOPE)に基づいた移動能力低下を有する高齢者のケアと理学療法
     【埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科 新井智之】
  • 高齢者のための統合ケア(ICOPE)に基づいた栄養障害を有する高齢者のケアと理学療法
     【田村外科病院リハビリテーション科 高橋浩平】
  • 高齢者のための統合ケア(ICOPE)に基づいた抑うつ症状を有する高齢者のケアと理学療法
     【大阪精神医療センター 石橋雄介・他】
  • 高齢者のための統合ケア(ICOPE)に基づいた尿失禁を有する高齢者のケアと理学療法
     【北海道大学大学院医学研究院腎泌尿器外科学教室 大内みふか・他】
  • ● 講 座

  • 多職種連携実践と多職種連携教育9
     【千葉大学大学院看護学研究院附属専門職連携教育研究センター 下井俊典】
  • 臨床評価における定量的データの収集と解釈の進め方23
  •  【日本保健医療大学保健医療学部理学療法学科 鈴木 慶・他】