
理学療法評価 そのクリニカルアプローチ
嶋田智明 (神戸大学医学部保健学科教授) 編
嶋田智明 ・奥村直之・宅間豊・平林弦大・
宮本謙三・高浜照・浅井友詞 ・内田成男・
沖田一彦・武政誠一・日高正巳・小山樹・
横田浩子・有馬慶美・鈴木重行・高田治実・
石田和人・岸川典明・小室透・山崎裕司・
山田純生・横地正裕・池田亨 著
B5判 350頁 1997年
ISBN13桁978-4-944026-18-0
ISBN10桁4-944026-18-8
定価6,820円(税込)
- 評価の結果に統合・解釈を加え→プログラミング→理学療法という日常の臨床に即した観点からまとめた
- <総論>では評価のあり方からプログラム立案までを述べた.
- <各論1>では各疾患に共通する事項をまとめた.
- <各論2>では理学療法士が関わる疾患をできるだけ取り上げた.
- また<各論2>では,各章について 「疾患の概要」 「理学療法評価」 「プログラミング」 「理学療法の実際」 「ケース紹介」の各内容を踏まえる構成とした.
- 全編にわたり図表を多用し理解に供した.
主要目次
- <総 論>
- 第1章 理学療法評価概論
- 第2章 運動機能評価
- 第3章 生理機能評価
- 第4章日常生活活動(動作)テスト
- 第5章 治療目標とプログラム立案
- <各論1>
- 第1章 痛み
- 第2章 関節可動障害
- 第3章 筋萎縮と筋力低下
- 第4章 協調運動障害
- 第5章老人のリハ (在宅リハを含む)
- <各論2>
- 第1章 脳血管障害
- 第2章 脳性麻痺
- 第3章 脊髄損傷
- 第4章 下肢切断
- 第5章腰痛症
- 第6章 慢性関節リウマチ
- 第7章 変形性関節症
- 第8章 骨粗鬆症
- 第9章 肩関節周囲炎
- 第10章 パーキンソン病
- 第11章 脊髄小脳変性症
- 第12章 進行性筋ジストロフィ症
- 第13章 二分脊椎
- 第14章 急性期呼吸器疾患
- 第15章 慢性呼吸器疾患
- 第16章 心疾患
- 第17章 糖尿病
- 第18章 スポーツ障害